Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東国大学校マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2024年 12月号 社会学部 Y.O

    この留学を振り返って 韓国での留学を振り返って語学までならず人としても成長したと感じます。日本以外の国で1人で生活をするとなると楽しいことだけでは…

    詳細はこちら

  • 2024年 11月号 社会学部 Y.O

    カルチャーショックについて 韓国で感じたカルチャーショックは3つあります。1つ目はカフェに行ったときに携帯電話をテーブルに置いて注文をしに行くという…

    詳細はこちら

  • 2024年12月号 国際学部 C.A

    ①この留学を振り返って 10ヶ月を振り返ると、最初の頃は、始まったにもかかわらず、日本にとても帰りたいと思う日もありました。ですが、最終月が近づくに…

    詳細はこちら

  • 2024年11月号 政策学部 U.S

    カルチャーショックについて 私がこれまで出会ってきた韓国人の方は日本に興味のある方が多かったからか、対人関係においてのカルチャーショックはあまり…

    詳細はこちら

  • 2024年10月号 政策学部 U.S

    ①現地の学生、友人について 東国大学は留学生がかなり多い大学だと思います。語学堂ではなく、大学の授業にも韓国人ではない人がちらほらいます。どの授…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 政策学部 U.S

    ①余暇の過ごし方 授業のない土曜日は基本的にはサークルがあるので午前中はサークルに行きます。サークルで韓国人の友達とおしゃべりしてご飯を食べたり…

    詳細はこちら

  • 2024年8月号 政策学部 U.S

    ① 試験について 1学期は語学堂だけの授業を受けました。語学堂の試験は級によって違いますが、私が受講した3.4級は、初日に5分ほどパワーポイント…

    詳細はこちら

  • 2024年 10月号 社会学部Y.O

    現地の学生、友人について 留学先で友達を作ることができるか不安という方は多いと思います。初め僕も不安でした。でも実際に韓国に来てみると思ったより…

    詳細はこちら

  • 2024年11月号 国際学部 C.A

    ①カルチャーショックについて 私が韓国に来てカルチャーショックを受けたことは二つあります。1つ目は、私が、韓国人の友達とご飯を食べに行った時の話な…

    詳細はこちら

  • 2024年10月号 国際学部 C.A

    ①現地の学生、友人について 私は、履修している授業で、韓国人の学生と日本の文化について、発表をする機会がありました。その方は、とても日本語が上手…

    詳細はこちら