Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東国大学校マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2010年10月号 文学部 M.T

    ■この1年を振り返って 3月に韓国に来て8ヶ月ほど経ち、振り返ってみて一番感じることは成長です。成長といっても、語学力だけではなく、積極性と自己表現…

    詳細はこちら

  • 2010年10月号 法学部 Y.S

    ■この1年を振り返って 留学に来てからの1年は、長いようで短かったように思います。日本にいては経験できなかったようなこと、感じることができなかっただ…

    詳細はこちら

  • 2010年9月号 文学部 M.T

    ■授業について 9月1日から2学期の授業が始まりました。私は今学期、<韓国近現代史>と<韓国史の理解>の二つを受講しています。私の専攻が朝鮮近代史のため、史学…

    詳細はこちら

  • 2010年9月号 文学部 K.S

    1. 授業紹介②  今学期私は専攻科目2つと一般教養科目を1つ受講しています。  まず、一つ目は『価値教育論』という授業について。教育学を専攻している私…

    詳細はこちら

  • 2010年6月号 文学部 K.S

    Ⅰ.試験のことについて 前期では私は語学クラスの授業と大学の授業を3つ受講していました。 まずは語学堂についてですが、一年4学期制で一学期につき二度テ…

    詳細はこちら

  • 2010年7-8月号 文学部 M.T

    ■ 夏休みのこと 大学の授業は6月中旬に終わりましたが、語学学校の授業が8月6日まであったため、夏季休暇と呼べるのは三週間だけでした。この間にソウルを離…

    詳細はこちら

  • 2010年7-8月号 法学部 Y.S

    ■ 夏休みのこと 大学の授業は6月までで7月から夏休みに入りますが、語学学校の夏休みは少しずれていて8月に3週間程度です。私は韓国に来てちょうど半年…

    詳細はこちら

  • 2010年6月号 法学部 S.Y

    試験のこと   語学学校の試験は、1つの学期で中間試験・期末試験の2つです。試験内容はライティング・リスニング・リーディング・スピーキングで、級や先…

    詳細はこちら

  • 2010年5月号 文学部 K.S

    1. 日本から持ってきたら良かったと思うもの 韓国では基本的な生活用品はほとんど売っていて品質もそんなに変わらないと思います。大体のものは韓国でそろ…

    詳細はこちら

  • 2010年6月号 文学部 M.T

    ■ 試験について 韓国の大学は3月に始まり、4月中旬に中間考査、6月中旬に期末考査が終われば8月いっぱい夏季休業になります。私が受講していた授業では中間…

    詳細はこちら