① 環境について 今月は「環境」についてお話ししようと思います。まずは寮についてです。ELTE大学が提携している寮はいくつかあり、それぞれ場所も離れており…
① 環境について 今月は「環境」についてお話ししようと思います。まずは寮についてです。ELTE大学が提携している寮はいくつかあり、それぞれ場所も離れており…
今月はELTEの授業やテストの雰囲気について綴ろうと思います。 授業について 私は6個の授業を取っているのですが、ハンガリーでできた友達によると交換留学生で…
① 環境について 日本がすずしくなってきたと聞いた最近、私が住んでいる街Växjöは水たまりが凍るぐらい冬に近づいています。今回は私の大学、寮、…
環境について 大学には、24時間利用できる図書館のほか、2つの食堂とカフェがあります。授業が終わった後は多くの学生が食堂でご飯を食べており、とても活…
・環境について(大学施設) ラドバウド大学のキャンパスはかなりの広さを誇っており、キャンパス内を自転車で移動したり、人によってはバスを使う人も…
私はハンガリーのエトヴェシュロラーンド大学に交換留学として派遣されました。 9月号では、①渡航・入国、及び②オリエンテーション・授業選択をテーマと…
リューネブルクについて 大学があるリューネブルクは岩塩が取れる町であるため,中世は経済的に潤い,第2次世界大戦中には爆撃を受けなかったため,古い…
①環境について UAB(バルセロナ自治大学)は、バルセロナの郊外にある、Bellaterraという街に位置します。バルセロナ市内からはFGC・S2線を使い約40分です。市内から直通のバス…
①環境について(大学施設、サービス、住居、街並みなど) オランダでの生活も約2ヶ月が過ぎ、生活をする上での書類申請なども落ち着き少しづつ慣れてき…
①環境について 大学のあるHendonというところは比較的治安のいいところだと思います。スーパー、パブ、パン屋さんなど近場にあります。大学は思ったよりもこじ…