①授業紹介 スウェーデンでの授業は基本的に縦割りで行われます。日本の様にたくさんの授業を同時並行で受けらないので、自分の取りたい授業をピックアッ…

①授業紹介 スウェーデンでの授業は基本的に縦割りで行われます。日本の様にたくさんの授業を同時並行で受けらないので、自分の取りたい授業をピックアッ…
カルチャーショックについて スウェーデンに来て三カ月が経ち生活にも慣れ、英語も少しずつであるが分かってきて、もうすでに秋学期の終盤に近づいてきま…
①カルチャーショックについて 私がスウェーデンに住み始めて約3カ月の間に感じたカルチャーショックを5つ紹介したいと思います。まず一つめは、バスの乗り…
①環境について 大学の施設は広大なキャンパスに校舎、図書館、寮、コンビニエンスストアと、ここまでは私達日本人の思い描く大学像に当てはまるのですが…
環境について(大学施設/サービス、住居、街並み) リンネ大学はベクショーとカルマルの二つの町にキャンパスを持っており本館は今僕がいるベクショーです。キ…
この1年を振り返って スウェーデンでの1年間は本当にあっという間でした。得に気候など環境の変化が激しかったことと、授業のとり方や進め方が日本と異なっ…
オリエンテーションについて 8月30日にすべての交換留学生を対象にしたオリエンテーションがありました。そこではリンネ大学の説明から始まり、授業について…
①オリエンテーションについて 私は8月30日に大学構内にあるIKEA-roomという場所で行われたオリエンテーションに行きました。中はシンプルなつくりで木を基調としたお…
~この一年を振り返って~ 私の留学生活も残り1か月となり思い返してみると本当にあっという間でした。私はこの一年間で様々なことを経験していろいろな面…
<この1年を振り返って> この留学生活の中で私が最も変化したことは、人の考えに流されないようになったことです。私は今まで自分の意見や行動を他人に合…