Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

リヨン第三大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2013年9月号 国際文化学部 K.K

    オリエンテーションについて オリエンテーションは各学部2回行われます。1回目は8月に有料、2回目は9月に無料で実施されます。私は2回目に出席しましたが、1回目…

    詳細はこちら

  • 2013年9月号 国際文化学部 Y.K

    ~オリエンテーションについて~ オリエンテーションには有料とそれに参加していない人用の無料の説明会があります。有料のオリエンテーションではゆっく…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 経営学部 Y.K

    この1年を振り返って 自分の中の世界が広がった1年だったと思います。留学生活の前半は、自分の心との戦いでした。就職といった未来への不安や自分の語学…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 国際文化学部 Y.H

    ・この1年を振り返って この留学を通して、私は自分自身と向かい合う時間をたくさん持てたような気がします。 交換留学が決まり、出発するまでの時間は十分…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 国際文化学部 Y.H 

    日本から持ってきたら良かったと思うものについて 過去の先輩方も書かれているので何年分か遡って、マンスリーレポートを読んでもらったら、何が必要かな…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 経営学部 Y.K

    日本から持って来て良かったと思う物について ずばり、「スマートフォン」・「うがい薬」・「紙辞書」です。まず、スマートフォンは電話のためではなく、Wifi…

    詳細はこちら

  • 2013年2月号 経営学部 Y.K

    授業紹介②(受講している科目について) 悩んだ結果、後期は必修授業のみ受講することにしました。理由は、私の語学力がまだまだ低いので、量より質を重…

    詳細はこちら

  • 2013年2月号 国際文化学部 Y.H 

    授業紹介②(受講している科目について) 前回(10月号)では留学生必修の授業について書いたので、今回はそれ以外の授業について書こうと思います。 リヨン第三大学…

    詳細はこちら

  • 2012年12-1月号 経営学部 Y.K

    光の祭典 la fête des lumières 光の祭典はリヨンで行われる一大イベントです。ライトを使ったディスプレイや建物に映像を投影するライトショー、花火などを見ることができ…

    詳細はこちら

  • 2012年12-1月 国際文化学部 Y.H

      【長期休暇について】 リヨン第3大学の試験は12月中旬から1月中旬まで行われ、CM(大講義)の数が試験の数になり、それに伴いバカンスの長さが決まります。もし仮に…

    詳細はこちら