Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2024年8月号  国際学部 Y.K

    カルチャーショックについて 拒否してしまうほどのものはなかったですが、日本と違うことははたくさんあります。思いつくものを数個書きたいと思います。 …

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学部 M.I

    ① 環境について(大学施設/住居)  寮から大学までは徒歩で約20分ほどです。通学路は自然を感じられる箇所がいくつかあり、かつ軽い運動にもなります。大…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 経営学部 K.K

    ①渡航・入国について まずビザ申請に関して、スウェーデンは90日間以上滞在する場合Residence Permitという学生ビザのようなものを取得する必要があります。日本で申請した…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学研究科 W.R

    ①渡航・入国について 私は今回の留学が初めての留学だったのですが、何度か海外に行った経験があり出国・入国審査などは多少慣れていたため今回も大丈夫…

    詳細はこちら

  • 2024年 9月号 国際学部 M.M

      ①ビザ・渡航・渡航の際に必要な書類 ②オリエンテーション・授業選択   ①ビザ・渡航の際に必要な書類 ビザの手続きは、大学が行ってくれたため、東京の…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学部 N.Y

    <渡航準備から現地到着まで> まずは、渡航のために必要なビザの事をお話します。スウェーデンに90日以上滞在する場合は、ビザ(resident permit card)が必要でした。申請する…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学部 S.A

    ①渡航・入国について  留学先の大学からCAS numberを発行してもらったあと、ビザの申請をしていきます。ブルックス大学では、ビザ申請に関するzoomでの説明会や、質問…

    詳細はこちら

  • 2024年 8月号 国際学部 M.I

    ① 渡航・入国について  まず初めに、渡航についてお話します。航空券は代理店等の利用はせずに個人で購入しました。往復で購入すると安かったので仮の…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 経済学部 K. C

    渡航・入国について 事前の調査で大阪からフランクフルトまで飛行機で移動し、そこからオーフスまで陸路で向かうのが最も経済的だとわかりました。留学期…

    詳細はこちら

  • 2024年8月号 社会学部 K.O

      初回である2024年8月号のマンスリーレポートでは、➀渡航・入国 ➁オリエンテーション の2つのテーマについて紹介していきます。また、レポートの終盤ではお…

    詳細はこちら