hej hej 1月号では、日本から持ってきて良かったもの、スウェーデンの冬の生活について話していこうと思います。 私が渡航する前は、荷物の重量制限がある中で、何…
hej hej 1月号では、日本から持ってきて良かったもの、スウェーデンの冬の生活について話していこうと思います。 私が渡航する前は、荷物の重量制限がある中で、何…
先日、同じクラスを取っているベルギー出身の友達が「昔お父さんがこの日本人の人達と会ったんだよ」と教えてくれて、見せてもらったその写真には坂本…
①試験について 私が履修している授業では、主に中間と期末のレポート課題で成績評価がつけられています。レポートのワード数は授業にもよりますが、中…
①余暇の過ごし方 週末や授業の無い時は、チューターさんの家で映画を観たりカードゲームをしたりすることがあります。他にも、アイスホッケーやサッカ…
①日本から持ってきてよかった物 日本から持ってきてよかった物は、やはり電化製品系だと思います。例えば、たこ足配線の延長コードやヘアドライヤー、ヘ…
試験について こんにちは!今回は、皆さんが留学生活で避けては通れない「試験」について、詳しく解説します。 オーフス大学の試験は、英語の授業を選択し…
① 試験について 秋セメスターに取っていた授業はほぼ筆記試験はなくレポートやプレゼンテーション等で成績が決まる授業が多かったです。スウェーデン…
①治安・危険を感じたこと、トラブルについて トゥールの治安は良く、危険な場面に遭遇したり、そういった噂を聞いたりしたことは今のところありません…
hej 12月には初めてスウェーデンに雪が降りました!が通常よりも雪が降るのが遅いらしく、少ししか降っていません。 今回は治安のお話をしていこうと思います。…
明けましておめでとうございます。 新年の目標は立てましたか。 ほとんどの人が年が明けてから2度目の金曜日までに新年の目標を忘れてしまう、もしくは新し…