Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年10月号 法学部 W.H

    ①授業紹介 私は2つの授業を履修しています。 まず一つ目は、Español para Extranjerosという授業です。外国人のためのスペイン語の授業です。月曜日、水曜日、金曜日にあります…

    詳細はこちら

  • 2023年9月号 法学部 W.H

    ①環境について BUAPには複数の学部とキャンパスがあります。私はFacultad de Lenguas に所属しており、このキャンパスはとても小さいです。ほかにもCUやCCUなどのキャンパスがあります…

    詳細はこちら

  • 2023年9月号 国際学部 R.A

    「環境について」 MSSUのキャンパスや住居、大学のサービス、キャンパス周りの街並みなどについて紹介していきます。MSSUは自然に囲まれている大学です。キャンパ…

    詳細はこちら

  • 2023年 10月号 国際学部 A.N

    ①環境について 大学は綺麗で、建物内や寮から学校までの道にもゴミは落ちていません。また自然に囲まれているため、学校内や付近を散歩するだけで気分転…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 文学部K.M

    ➀環境(大学施設/サービス・住居・街並み等)について  私が出願したときにはもうすでに大学内の寮が満室だったので、諦めて大学付近で住居を探さなけれ…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 経済学部 H.T

     1.環境について カルガリーは気候的にも、その他の環境的にも非常に住みやすい街であると感じています。まず気候ですが、基本的には日本と変わらないで…

    詳細はこちら

  • 2023年9月号 国際学部 S・O

    ① 環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等)  私が通っているASUのTempeキャンパスは非常に広大です。キャンパス内ですべてのことができます。図書館…

    詳細はこちら

  • 2023年 9月号 先端理工学部 M.S

    ①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) ASU は学生が勉強をするということに対する補助がとても手厚く学生にとってとても良い環境だと思い…

    詳細はこちら

  • 2023年9月号 国際学部 S.H

    ①「ビザについて」 まず大前提として、カナダのビザ申請は基本的にオンラインで行います。私は渡航の三か月前に始めましたが、それでも少し焦りながら進…

    詳細はこちら

  • 2023年9月号 国際学部 A.N

    ① ビザについて  私は渡航する3か月前にビザを申請しました。カナダのビザは、必要書類を提出し申請料金を払ってから、申請が受理されるまでに一番時…

    詳細はこちら