①試験について 今学期に取っている授業は課題がメインなため、定期試験はありません。なので、前期に取っていた授業の試験について紹介しよう思います。1…
①試験について 今学期に取っている授業は課題がメインなため、定期試験はありません。なので、前期に取っていた授業の試験について紹介しよう思います。1…
試験について 今期私は4つの授業をとっていますが、その中の3つの授業で中間試験がありました。取っている授業は天文学、経済学、歴史を2つです。歴史の…
①試験について 日本と同じように中間試験と期末試験の両方がASUにもあります。例えば、CHM118 (General Chemistry for Majors I) の様に、中間試験が4回もある科目もあり、その場合は、…
➀試験について 秋学期は、私には中間試験期間中にテストはひとつもなく、期末試験期間中に詩の授業と歴史の授業の各二時間に及ぶ期末テストがありまし…
「試験について」 MSSUの試験はワンセメスターにつき主に2回の大きなテストがあります。ミッドタームとファイナルです。日本で言う、中間試験と期末試験のよう…
日本から持ってくるべきもの、必要のないもの まず日本から持ってきた方が良いものを挙げていこうと思います。 ・新作のスマホ or カメラ ・趣味に関わるもの 正…
①試験について 私はこれまで、前期の中間、期末、後期の中間と3回こちらで試験を受けてきました。全ての試験に共通して言えることは基本的にopen-book といって自分…
①『 持ってきてよかったもの』 大前提として、あまり心配しなくてもバンクーバーやメトロタウンで必要最低限のものはなんでも現地で揃えることが出来ます…
① 日本から持ってきてよかった物 – 除菌ウェットティッシュ 現地でも買えますが、寮の部屋が汚れていることもあるので初日から使えるように持っていくの…
➀日本から持ってきてよかった物、あまり必要なかった物 日本から持ってきた物の中にあまり必要なかったなと感じる物は、正直ひとつもありません。たし…