Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

マードック大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2019年8月号 国際学部 Y.T

    ➀余暇の過ごし方  6月の下旬から7月にかけて約1ヶ月のSemester Breakがありました。この期間を利用して学生は自分の国に帰ったり、旅行に行ったりします。私は、このブレ…

    詳細はこちら

  • 2019年8月号 国際学部 I.K 

    ①余暇の過ごし方  多忙だった試験期間も終わり、6月末から待望の冬休み(?)が始まりました。日本の大学の夏休みとは違って約1か月弱しかありませんが、私にと…

    詳細はこちら

  • 2019年7月号 法学部 R.Y

    試験について  試験の説明をするためにまずは、試験がある科目とない科目のどちらを取っているかにより日程が変わります。試験がない科目を受講している…

    詳細はこちら

  • 2019年7月号 国際学部 Y.T

    ➀試験について 私が前期で取っていた教科の中で3つ中2つExam期間にテストがありました。1つはAsian Centuriesでもう1つはIndonesiaです。どちらも参考書などの持ち込みなどは禁止…

    詳細はこちら

  • 2019年7月号 国際学部 I.K

    ①試験について  私はセメスター1で3つのユニットを取りましたが、最終試験があったのは1科目だけでした。だからと言って、他の2科目が楽だったとい…

    詳細はこちら

  • 2019年6月号 法学部 R.Y

    日本から持ってきてよかったもの 私は比較的多くのものを日本から持ってきました。最低限着いてから数日間は何もなくても生活できるようにはした方がいい…

    詳細はこちら

  • 2019年6月号 国際学部 Y.T

    ➀日本から持って来て良かったもの お皿,お箸,水筒 薬(ムヒ,風邪薬,オロナイン) 紙の和英辞書 予備の変換プラグ 本(TOEIC, IELTS etc) 大きめのバッグ(バックパック,ボストンバ…

    詳細はこちら

  • 2019年6月号 国際学部 I.K

    ①日本から持ってきてよかった物 オーストラリアに来て5カ月ほどになりましたが、生活していて、これがあればいいのにと思う事は予想していたよりかは少…

    詳細はこちら

  • 2019年5月号 法学部 R.Y

    治安、危険、トラブルについて 今月でオーストラリアに来て3ヶ月が経ちますが、何かのトラブルに巻き込まれたことや事件が身の回りで起こったということは…

    詳細はこちら

  • 2019年5月号 国際学部 Y.T

    ➀治安、危険を感じたこと、トラブルについて  こちらに来て、人それぞれ感じ方には差があると思いますが治安が良い!とは言いきれないです。と言うのも…

    詳細はこちら