①カルチャーショック、日本との違いについて スペインにきて文化的にかなりきつかったことは、ルームメイトとの生活でした。現在は別の人と住んでい…

①カルチャーショック、日本との違いについて スペインにきて文化的にかなりきつかったことは、ルームメイトとの生活でした。現在は別の人と住んでい…
①試験について こちらの大学でも龍谷大学と同じように、テスト週間に期末試験が行われる場合と、授業内で行われる場合があります。テスト週間はだいたい1…
①日本から持ってきてよかった物 持て来てよかったものはタコ足配線、医療品、ノイズキャンセリング付きのイヤホン又はヘッドホン、ドライヤーなどです。 …
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて バルセロナの治安はスペインの中でもとても悪いと思います。ホームレスの方や、物乞いの方などをいたるとこ…
〇授業紹介 ・今期は月曜日にスペイン語の文法に関する授業、火曜日と水曜日にアジアの歴史と哲学の授業、木曜日にスペイン語の翻訳の授業を受けています…
①環境について バルセロナ自治大学はバルセロナ中心部から電車で40分ほど離れた場所に位置します。大学やビラ周辺は自然豊かで勉強に集中することができま…
①渡航・入国について スペインで留学するにあたりビザを取得する必要があります。私が手続きを行った時点では、入国の3カ月前から申請可能でした。申請…
①この留学を振り返って今回の留学生活を振り返って、本当に楽しい生活でした。私自身海外で生活をするのは初めてで、渡航した当初は苦労することが多か…
①留学中の就職活動について留学中の就職活動については、私の場合今のところそれほど難しいという印象はありません。コロナ社会になってからオンライン…
①現地の学生・友人についてバルセロナ自治大学には多くの日本語を勉強している生徒がいます。また大学の学園祭のようなときに、日本語の交流会のブース…