①渡航・入国について ビザについての大まかな流れは以下です。 1.必要な書類の準備 2.MIGRISオンライン申請(7/10提出→7/15棄却)(7/16提出→7/23承認) 3.VFS GLOBALセンターで手続き(7…

①渡航・入国について ビザについての大まかな流れは以下です。 1.必要な書類の準備 2.MIGRISオンライン申請(7/10提出→7/15棄却)(7/16提出→7/23承認) 3.VFS GLOBALセンターで手続き(7…
Labas:)) いよいよ最終号となりました。 今、このリトアニアでの生活を振り返ると、約一年住んでいたはずの記憶が、まるで夢のような時間であったと感じます。リト…
Labas! このころになると、リトアニア愛が日々止まることなく増していく毎日を過ごしています。リトアニアへの留学を決めた理由を友人へ聞くと、“物価が安いか…
現地の学生、友人について 私の友達とは、主に多くのイベント、講義、レストランやバー、友達の紹介を通して知り合いました。よく、現地の学生(リトアニ…
余暇の過ごし方 日本の講義単位と異なり、こちらの学校では5~6科目の講義を受講することが通常となっています。そのため、平日にも全休ができることも…
①試験について 今回は、期末試験及び成績評価の方法についてです。 講義の成績評価は各講義によって異なりますが、基本的に試験、レポート、プレゼンテー…
日本から持ってきて良かった物・あまり必要なかった物 リトアニアは日本と比較して、野菜や果物がとても安い一方、日用品はお高めなので、予め日本の安い…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて まず、リトアニアは基本的にとても治安が良く安全です。Vilnius(ビリニュス)は首都でありながらも、大きすぎず、か…
①講義紹介 現在Vilnius大学で受講している講義から、特におススメな講義を3つご紹介します。 ①Exploring Balts: Archaeology of the Baltic Region(一推し!) この講義…
今回は、 ①大学寮 ②”ESN”ー大学主催のイベント について紹介していきます。 ①大学寮 Vilnius大学には、Olandų(オランドゥ)、 Saulėtekio(サウレテキオ)、Didlaukio(ディドラウキオ)…