Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

アジアエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年3月号 農学部S.S

    1. オリエンテーションについて  東亞大学では2月28日にハンリム生活館に新しく入居した学生たち向けにオリエンテーションが開かれました。 主に、寮の利用案…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部M.K

    オリエンテーションについて 韓国は隔離措置がなくなったため、京畿大学からの無料空港ピックアップサービスを受けられる2月28日に韓国へ入国しました。ピッ…

    詳細はこちら

  • 2023年 3月 H.I

    ①現地の学生・友人について   私の友人は日本人学生を除いて、全員タイ人です。彼らは本当に英語が上手く、初めて話した時は本当に驚きました。また日本語…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部 H・T

    〈環境について〉 大葉大学は彰化県という台湾中部の都市に位置しています。しかし、彰化県の中心部からかなり離れていることから大学周辺は結構田舎です…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部 R.T

    ・オリエンテーションについて 2月27日に韓国語で、28日に英語でのオリエンテーションが行われました。どちらか好きな日時を選ぶことができ、私は韓国語でのオ…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 法学部 Y.O

      ①オリエンテーションについて  オリエンテーションは、2月27日に문화관(文化館)にあるセミナー室で行われました。様々な国から来た交換留学生が参…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 経済学部 M.M

    《オリエンテーションについて》 今年のオリエンテーションは、対面で行われました。 中央大学にはバディー制度という現地の1人の学生に対し、約15人の交換留…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部 S.K

    ①余暇の過ごし方 東海大学の冬休みは短く、1月の中旬ぐらいから春節を挟んで大体3週間です。その後、2月の初めからすぐに下半期の授業が始まります。私たち…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部 I.K

    ①オリエンテーションについて  2月24日にオリエンテーションがあったので、21日に余裕をもって韓国に到着しました。オリエンテーションは全て英語で行われま…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部 A.M

    オリエンテーションについて 2月27日に、交換学生を対象としたオリエンテーションが行われました。学生証と一緒にノートとボールペンとトートバッグ、お菓子…

    詳細はこちら