①現地の学生、友人について 留学にはさまざまな新しい経験や、学業といったような多種多様な魅力があります。その中でも留学の醍醐味の一つと言えるのが…
①現地の学生、友人について 留学にはさまざまな新しい経験や、学業といったような多種多様な魅力があります。その中でも留学の醍醐味の一つと言えるのが…
1.余暇の過ごし方 日本と比べて授業数が少ないため、その分勉強以外の様々なことに時間を費やすことができます。ジムで体を動かしたりカフェや図書館…
1.カルチャーショックについて UEFに集まる学生はヨーロッパはもちろん、アジア・南北アメリカ大陸・アフリカなど世界中の国々にわたります。よってキャ…
①普段の食事、余暇の過ごし方について 基本的に食事は毎日自炊しています。調理器具などは近くのIKEAやスーパーなどで揃えました。調味料はスーパーでスペイ…
アラカルト回 アミューズ:カルチャーショックについて 本当に傘を差さない(笑) プライベートを重視する文化:仕事か家族かの問いに「家族」と即答できるデン…
現地の学生、友人について デンマーク第二の都市、オーフスに来て8ヶ月が経ちました。交換留学生としての日々は、新しい発見と出会いに満ちています。今回…
①カルチャーショックについて 日本で当たり前の文化が通じないことは承知の上でフランスに来たので、日本の常識と違う光景に出会ったとしても「へ―そう…
①期末試験について 私が受講している科目の試験は、中間試験と期末試験の2つ実施されました。大学の期末試験期間は設けられていましたが、私が受講してい…
4月の終わりともなればテストが完全に終わる人が増えていく。私は残念ながら5月頭にテストが2つ残っているおかげで、4月最終週にある1週間のバカンスをテスト…
① 現地の学生、友人について まず、ブレーメン応用科学大学には日本語学科があります。そして、その日本語学科の学生と日本から来た留学生はよくメンザ(食…