Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年11月号 国際学部 K.Y

    みなさん、Dobrý den!!!!  留学の3分の1をようやく迎え、初雪や近辺の国への旅行などマンスリーレポートだと話し足りないほど沢山の素晴らしい経験をしました!そんな…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 国際学部 K.U

     こんにちは。イギリスに来て2ヶ月が経ち、街の景色も秋から冬になってきました。今月は、そんな街や学校の環境と、気候について書いてみます。 過ごして…

    詳細はこちら

  • 2023 年 10 月号 経営学部 H.N

    ①環境について 大学、アパート、街について少し紹介します。 大学は広くて綺麗で、設備も整っています。トイレは綺麗で日本のトイレとほとんど同じです。…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 国際学部 N.F

    今回は、私が受けている授業と課題について紹介します。 ①授業紹介私は、Social Scienceという学部に所属しています。 1)Nordic Society この授業は、ノルウェーだけでなく、北欧地…

    詳細はこちら

  • 2023年 10月号 文学部 S.Y 

    環境について ①学生寮 私は現在、バレンシア大学の学生寮に住んでいます。この学生寮には朝昼晩の食事がついています。授業などで学校にいる場合は学校の…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 国際学部 M.N

    ①環境について Newcastleはナイトライフの街と呼ばれているだけあって、活気溢れる街です。小さな街ではありますが、治安もイギリスの中でも上位に入るほどよく、…

    詳細はこちら

  • 2023年 11月号 国際学部K.Y

    ①講義紹介 現在Vilnius大学で受講している講義から、特におススメな講義を3つご紹介します。 ①Exploring Balts: Archaeology of the Baltic Region(一推し!) この講義…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 経済学部 M.I

    ①授業紹介 授業変更をしたので9月号で触れた内容とは少し異なるのですが、現在自分は水曜日にカタルーニャ語、木曜日に日本語の翻訳の授業。大学の授業と…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 文学部 K.T

    ①「環境について(大学施設/サービス、住居、街並みなど)」  ヤギェウォ大学の施設は、日本の大学のように一つのキャンパスに学部の建物が集まっている…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 国際学部 S.K

    ①授業紹介 私がこのセメスターで受けている授業はInternational Rhetoric(7.5ECTS)とSwedish culture(7.5ECTS)とIntercultural Communication(1…

    詳細はこちら