Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2025年4月号 国際学部 Y.P

    <カルチャーショックについて> 留学期間中、正直これといってフランスの文化や人の行動によって嫌に感じたり落ち込んだりしたことはありません。ただ、…

    詳細はこちら

  • 2025年 4月号 国際学部 M.K

    ① 余暇の過ごし方 素晴らしい天候に恵まれるようになった中で、人々の余暇の過ごし方も春めいてきました。 街ではピクニック用のブランケットを抱えて歩く…

    詳細はこちら

  • 2025年 4月号 国際学部 M.M

    ①語学力について ②King’s Day   ①語学力について オランダに来てから、約8ヵ月が経ちました。来る前に比べて、スピーキング力はかなり上がったと思います。最初の方…

    詳細はこちら

  • オーフス大学 2025年3月号 経済学部 K. C

    余暇の過ごし方 皆さん、こんにちは!歴史ある街並みとモダンな雰囲気が共存するオーフスでの生活は刺激的ですが、今日は私のちょっと地味(?)な週末の…

    詳細はこちら

  • 2025年2月号 経営学部 K.K

    ①試験について 試験はそれぞれの授業の終わりごろに毎回行われるので、だいたい月に1回くらいのぺースで何らかの試験を受けることになります。試験の形式…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 国際学部 K.F

    授業紹介 私がセントラル・ランカシャー大学で受けているInternational Business Communication のコースには、3つの通年の授業とそれぞれのセメスターに1つずつ選択授業があります。  今回は…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 国際学部 F.S

     こんにちは、4月になりました。天気については、相変わらず晴天はあまり見られませんが、春らしい暖かさを感じることができます。通学中にいつも見かけ…

    詳細はこちら

  • 2025年1月号 法学部 A.R

    ①日本から持ってきてよかったもの 日本から持ってきてよかったものを紹介します。 大前提として、日本のものは基本的にパリで購入できます。(日本の1.5倍〜2…

    詳細はこちら

  • 2025年2月号 国際学部 N.Y

    試験について リンネ大学ではさまざまな試験が行われ、試験方法は授業によって異なります。私が友達から聞いたりして知っている限りでは、決められた会場…

    詳細はこちら

  • 2025年 3月号 国際学部 M.I

    ①現地の学生、友人について 1セメスター目(秋学期)に取っていた授業の多くは交換留学生や留学している大学院生向けだったため、なかなかオーボアカデ…

    詳細はこちら