Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

デュースブルグエッセン大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2025年8月号 文学部 Y.U

    日本から持ってきてよかったもの ・ボディタオル バスタオルは洗濯時にかさばるのでボディタオルの方が便利である。 ・コスメ類 トーンアップ系のベース…

    詳細はこちら

  • 2025年7月号 文学部 Y.U

    留学生活のトラブル  この地で厄介なことは、アジア人フェチの人がかなりいることである。このようなことを言うのは大変はばかられるが、これからの文章…

    詳細はこちら

  • 2025年6月号 文学部 Y.U

    授業紹介  私は授業を2つ取っている。周りの日本人留学生の友達は3つくらいが平均であるという印象だ。  ドイツ語クラスは週2コマで月曜日は対面授業…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 文学部 Y.U

    環境  私は前世で相当な偉業を成し遂げたのか、ここドイツでも非常に人に恵まれている。渡航前にバディがつなげてくれた日本人留学生の先輩が到着一日目…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 文学部 W.T

    環境について   こちらの環境は大変よいです。図書館は土日も含めて22時まで空いていますし、街にはたくさんの木々が植えられ、車は日本ほど排気ガスを排…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 文学部 Y.U

    ① 渡航・入国について  地元から関西国際空港、イスタンブール空港を経由してデュッセルドルフ国際空港に向かった。関西空港にて保安検査場へのゲートが…

    詳細はこちら

  • 2025年 4月号 文学部 W.T

    渡航・入国について 大阪から出発し、トルコのイスタンブール空港で乗り換え、デュッセルドルフで飛行機を降りました。バディさんが迎えに来てくださり、…

    詳細はこちら

  • 2024年1月号 文学部 K.F

    ①授業紹介    Duisburg-Essen大学には様々な学部があるため、幅広い授業が行われている。留学生、院生向けなどに分かれており、英語を含む他外国語にはクラス分けのテ…

    詳細はこちら

  • 2024年1月号  文学部 H.U

    ①授業紹介 私がこの冬学期で受けた授業は、ドイツ語B1.2 、Germanistik、Japanese Politicsの三つである。 まずドイツ語は前半が対面授業、後半がオンライン授業というハイブリッド形式にな…

    詳細はこちら

  • 2023年12月 文学部 K.F

    ①カルチャーショックについて   やはり何と言っても、DB=ドイツの電車についてであろう。日本からドイツに留学する多くの学生たちは口を揃えて言うに違…

    詳細はこちら