Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

セントラル・ランカシャー大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2025年 10月号 経営学部 A.U

    1.環境について キャンパス全体が非常に清潔に保たれており、学習意欲が高まります。特に感銘を受けているのが図書館です。蔵書数や閲覧スペースが充実して…

    詳細はこちら

  • 2025年10月号 国際学部 M.F

    環境について 大学には、24時間利用できる図書館のほか、2つの食堂とカフェがあります。授業が終わった後は多くの学生が食堂でご飯を食べており、とても活…

    詳細はこちら

  • 2025年9月号 経営学部 A.U

    1、渡航・入国について 私は入寮日が17日から可能だっため、飛行機の値段が安かった17に出発し18の朝に空港につきました。中部国際空港から出発し、まず成田空…

    詳細はこちら

  • 2025年9月号 国際学部 M.F

    渡航・入国について 私は関西国際空港からフィンランドを経由し、大学から一番近いマンチェスター空港まで行きました。関空からフィンランドまでは13時間、…

    詳細はこちら

  • 2024年5月号 国際学研究科 W.R

    ①この留学を振り返って 今回の留学を通し、私は様々な新しい発見をしたと思います。その中にはもちろん異文化に対する新しい気づき等も含まれるのですが…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 国際学部 K.F

    1 この留学を振り返って  私は、この留学を振り返って、この留学に来ることができて良かったと感じています。この留学に来る前は友達ができるかなや授…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 国際学部 K.F

    1 余暇の過ごし方  この約1年間の留学で、4,5回1週間以上の長期休みがありました。そのような長期休みの時はヨーロッパにある国に旅行に行っていま…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 国際学研究科 W.R

    ①現地の学生、友人について 留学にはさまざまな新しい経験や、学業といったような多種多様な魅力があります。その中でも留学の醍醐味の一つと言えるのが…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 国際学部 K.F

    授業紹介 私がセントラル・ランカシャー大学で受けているInternational Business Communication のコースには、3つの通年の授業とそれぞれのセメスターに1つずつ選択授業があります。  今回は…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 国際学研究科 W.R

    ①留学と語学力 留学に行くと語学力が伸びると期待する方は多いと思います。何を語学力と捉えるかにもよりますが、実際のところ、TOEIC等の試験のスコアが留学…

    詳細はこちら