①試験について 私が学んでいるInternational Business Communication のコースでは、複数の授業を受講していますが、1つの授業だけ試験がありました。試験は、日本のようなクラス別に受け…

①試験について 私が学んでいるInternational Business Communication のコースでは、複数の授業を受講していますが、1つの授業だけ試験がありました。試験は、日本のようなクラス別に受け…
①日本から持ってきてよかった物 留学において何を持っていくべきかというのはおそらく全ての人が悩むところだと思います。もちろん持っていくべきも…
①日本から持ってきてよかった物 私が日本から持ってきてよかったと思うものは、スポーツや運動用の服です。セントラル・ランカシャー大学があるプレス…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 留学をするに際して付き合わなければならないリスクの一つに治安やトラブルがあります。日本という国に住ん…
①授業紹介 UCLanのIBCは日本の大学と異なり授業数自体はとても少ないです。授業の内訳としては週3日の計4コマで1セメスター分の授業になります。4コマ中3コマは通年…
①治安・危険を感じたこと、トラブルについて イギリスは日本よりも治安は悪い方だと思います。セントラル・ランカシャー大学があるプレストンは田舎の方…
①授業紹介 私が所属しているInternational Business Communicationのコースでは、1年を通して行われる必須の授業が3つあります。ほかに、選択の授業が1つあり、合計4つの授業が1セメスター…
①環境について(大学施設・サービス・住居・街並み) まず、住居についてですが、私は大学のキャンパス内にある寮に住んでいます。私の寮はキャンパス…
①渡航・入国について 私は、今回の交換留学にフィンランド航空を利用して渡航しました。もともと関西に住んでいたこともあり、関西国際空港を利用してイ…
①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) University of Central Lancashire(UCLan)の施設自体は龍谷大学と比べるとほとんど変わりません。イギリスらしい古い教会のような建物で…