①この留学を振り返って まず初日から今日までの9ヶ月間、とても早く過ぎたなと感じます。しんどかった事などは、すぐに忘れてしまうので、楽しい思い出…

①この留学を振り返って まず初日から今日までの9ヶ月間、とても早く過ぎたなと感じます。しんどかった事などは、すぐに忘れてしまうので、楽しい思い出…
①授業紹介 私はドイツ語と英語の語学の授業の他に「Einführung in die Literaturwissenschaft(ドイツ文学研究入門)」の授業と経済分野の授業を受講しています。 まず、言語の授業について、…
①授業について Summer semesterは語学メインで履修登録をおこなった。週2回のドイツ語と週1回の英語を受講している。私のタンデムパートナーは日本の政治学を履修して…
①授業紹介 私はドイツ語、英語、留学生向けの文学の授業を受講しています。夏学期は、私の受講するドイツ語と英語はオンラインでの授業となり少し残念…
①環境について ドイツに緑のまぶしい季節がやってきた。町はさわやかな風と温かな太陽の日差しをめいっぱい感じることができる。外に出てみると、軒先で…
①カルチャーショックについて カルチャーショックを感じたことは今までありませんが、四季の特徴に日本との違いがあると思います。冬は午前9時くらいに…
①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) 私はデュースブルクにある寮に住んでいます。私の部屋は、トイレとシャワーと冷蔵庫を3人で共有する…
①環境について まず、キャンパスについて紹介します。私はエッセンとデュースブルクの両キャンパスで授業を受けています。双方間は電車でおよそ15分の距…
①オリエンテーションについて オリエンテーション期間は特にありませんでしたが、オンラインページが設けられており、夏学期の開始(4月)後1週間以内に…
①現地の学生・友人について UDEに日本語学科があることもあり、日本語を勉強している学生と出会う機会が多いです。私は行動力があまりなく、何にでも参加す…