Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

リネウス大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2022年5月号 経済学部 W.A

    日本から持ってきてよかった物  自分が好きな本、ヒートテック、洗顔、化粧水、リュック、延長コード、水着…など。私の場合、特にこれがなかったら無理…

    詳細はこちら

  • 2022年4月号 経済学部 W.A

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて 私は、夜中あまり出歩くことがないので危険を感じたことは今のところありません。ベクショーの治安は良い方だ…

    詳細はこちら

  • 2022年4月号 国際学部 S.S.

    ここスウェーデンのベクショーに来てから早々3ヶ月と半月が経とうとしています。 今月はベクショーの治安と最近の雰囲気についてお届けします。 ①治安、危…

    詳細はこちら

  • 2022年 3月号 経済学部 W.A

    授業紹介 ①Beginner Swedish Part1  私は1年間スウェーデンにいるので少しでもスウェーデン語を理解したいと思い、このコースを選択しました。コロナ禍で、国境の制限がまだ解除…

    詳細はこちら

  • 2022年3月号 国際学部S.S

    ①授業について リネウス大学の授業は1ヶ月のタームでそれぞれの授業にペースがあります 私は50%のペースで進む授業を2つ同時に取っていました。そのうちの1つ…

    詳細はこちら

  • 2022年2月号 経済学部 W.A

    環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等) 今回は、Vaxjoでの生活環境について述べたいと思います。 ・大学施設 大学の施設で一番私が通っているのは「Olympen」と…

    詳細はこちら

  • 2022年2月号 国際学部 S.S

    ①環境について 私は大学からバスで10分くらいのところに住んでいるのですが、大学へは週に1回か2回しか行きません。大学の敷地は、龍谷大学と比べ物にならな…

    詳細はこちら

  • 2022年1月号 経済学部 W.A

    ①オリエンテーションについて    まず、私は1月12日の夜23時に関西空港を出発し、ドバイ経由で1月13日の現地時間13時ごろストックホルム アーランダ空港に到着しま…

    詳細はこちら

  • 2022年1月号 国際学部 S.S

    ①オリエンテーションについて オリエンテーションはコロナのこともあり、オンラインで行われました。オリエンテーションが行われるまでに、事前にいくつ…

    詳細はこちら

  • 2020年3月号 国際学部 M.K

    余暇の過ごし方 私が履修していた授業は、秋学期・春学期共にグループで課題をすることが多く求められるものだったので、クラスが午前/午後のみ、もしくは…

    詳細はこちら