Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年12月号 国際学部 S.Y

    ①留学中の就職活動 私は2024年3月卒業予定なのですが、10月末からオンラインで24卒の就職活動を始めました。募集はほとんど終わっている時期だったのでギリギリで…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 文学部 K.F

    ①現地の学生、友人について   現地の学生について、私は、はじめ自分のバディーから始まり、同じ学年の人たちと知り合うことができた。大学主催のカラ…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 経済学部 R.M

    ①大学、住居について ヴァーサにはヴァーサ大学だけではなく他の大学や応用科学大学があるため、学生が多く国際色の豊かな街です。 まず、大学にある施設…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 国際学部 N.Y

    ①授業紹介私は、Social Scienceという学部で今期はNordic SocietyとNordic politics and history二つの講義を取りました。それぞれ10クレジットずつ単位があり1ヶ月毎に授業…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 理工学研究科 T.Z 

    授業について 私の専攻は情報メディアで、個人的な興味からComputer Scienceの授業を選択しました。履修したのは機械学習、数学基礎、そしてセミナー三科目です。しかし、…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 国際学部 M.S

    授業紹介 こんにちは。今年もあと1ヶ月になりました。ハンガリーは現在(12月あたま)日中の気温も2℃までしか上がらなくなり、雪か雨が毎日のように…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 国際学部 G.N 

    ①環境・大学施設について  まず大学施設について紹介します。基本的に大学の施設として区切られる門や敷居などはなく街と大学の施設が一体化されていま…

    詳細はこちら

  • 2023年9月号 国際学部 G.N

    ①ビザについて  まず初めにビザ取得について紹介します。私はshort term study visa というビザを取得し渡航しましたが、かなり苦労しました。私自身初めての留学ビザの取得と…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 政策学部 W.N

    ①授業紹介 今回は現地で履修している授業の紹介をしようと思います。スウェーデンの大学の授業スケジュールは日本の大学と異なり、基本的に一か月に一つ…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 国際学部 K.T

    ①環境について クラクフの街並みはすべてがそうではありませんが、ヨーロッパを想像するときにイメージできる街並みが並んでいます。クラクフには中央市…

    詳細はこちら