Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ディーキン大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年 9月号 国際学部  S.U

    「現地の学生、友人について」 現地の学生について、ディーキン大学の学生は真面目な生徒が多く、勉強と遊びの切り替えを上手くしている人が多いという印…

    詳細はこちら

  • 2023年8月号 S.U 

    ①「余暇の過ごし方」  私は、Trimester間の時間を使ってケアンズに旅行に行き、そしてTrimster2のTrimster Breakの間にゴールドコーストへ行きました。どちらも海辺の街であるため、非常…

    詳細はこちら

  • 2023年7月号 国際学部 S.U

    ①「試験について」  ディーキン大学では基本的に4週間に1個大きめの課題が各授業で課されます。そのため、それぞれの授業で約3個の課題がありますが課題…

    詳細はこちら

  • 2023年 6月号 国際学部 S.U

    ①「日本から持ってきた方がいいもの」  「風邪薬、目薬、下痢止めなどの常備薬」 基本的にこのような物は日本のものが信頼でき、自分の体にあったものを…

    詳細はこちら

  • 2023年 5月号 国際学部 S.U

    ①「治安、危険を感じたこと、トラブルについて」  メルボルンは世界一住みやすい街と言われるように、非常に過ごしやすく、危険やトラブルの少ない街だ…

    詳細はこちら

  • 2023年4月号 国際学部 S.U

    ①「授業紹介」  私が受けている授業は3つあります。「Introduction to University Study」、「Intercultural Communication」、「Chinese 1A:An Intr…

    詳細はこちら

  • 2023年3月号 国際学部 S.U

    「環境について」  私はディーキン大学のオンキャンパスの寮に住んでいます。2人部屋にインドネシア人の方と住んでおり、共有のリビング、キッチン、シャ…

    詳細はこちら

  • 2023年2月号 国際学部 S・U

    ①「オリエンテーションについて」  ディーキン大学はオンライン授業が充実しているということもあって、オリエンテーションは基本的に全てオンラインで…

    詳細はこちら

  • 2018年10月号 国際学部 C.M

    <この留学を振り返って> この10か月間、本当にたくさんのことがありました。たくさんの国の人に出会い、たくさんのイベントに参加し、たくさん楽しみまし…

    詳細はこちら

  • 2018年9月号 国際学部 C.M

    <カルチャーショックについて> 私が感じるオーストラリアと日本の大きな違いは、やはり「時間感覚」だと思います。オーストラリアは時間の流れがゆっくりし…

    詳細はこちら